どうも青年Aです
絶賛稼働中の

トライオートFX

週次報告2/27ー3/3です。

908,142(含み損-15,618)先週比+2,231(含み損の前週比-5,990

インヴァスト証券「トライオートFX」

月次報告はこちらの記事に追加しています。

VIX指数

Fear&GreedIndex

eワラント証券

SKEW指数

海外保険


2022/12/19にポジション変更がありました。

Schroder ISF Hong Kong Equity (A1-Acc Shares)10%
Ninety One GSF Global Strategic Equity Fund (A-Acc Shares)10%
Fidelity Funds – Sustainable US Dollar Cash Fund (‘A-Acc-USD’ Shares)50%
FSSA China Growth Fund – (Class I Acc)30%

Schroder ISF Hong Kong Equity (A1-Acc Shares)
このファンドは、上場企業の株式および株式関連証券に投資することにより、3 年から 5 年の期間にわたって手数料が差し引かれた後、FTSE 香港 (ネット TR) 指数を超える資本成長を提供することを目的としています。香港証券取引所。ファンドは積極的に運用されており、資産の少なくとも 3 分の 2 を香港証券取引所に上場している企業の株式および株式関連証券に投資しています。

Ninety One GSF Global Strategic Equity Fund (A-Acc Shares)
主に平均以上のキャピタルゲインの機会を提供すると信じられている世界中の企業の株式への投資を通じて、長期的な資本の成長を提供することを目的としています。

Fidelity Funds – Sustainable US Dollar Cash Fund (‘A-Acc-USD’ Shares)
このファンドは主に、米ドル建てのマネー マーケット商品、リバース レポ契約、および預金に投資します。このファンドはフィデリティ・サステナブル・ファミリー・オブ・ファンドの一部であり、サステナブルに焦点を当てた戦略を採用していますy 「1.3.2 (b) Fidelity Sustainable Family of Funds」と題するセクションで説明されているように、ファンドの純資産の最低 70% が、持続可能な特性を維持すると見なされる証券に投資されます。ファンドはインデックスを参照せずにアクティブに運用されます

FSSA China Growth Fund – (Class I Acc)
ファンドは主に(純資産価値の少なくとも 70% を)、資産または中華人民共和国からの収益を有する企業が発行する株式または株式関連証券に投資します。中国、香港、台湾、米国、または OECD 加盟国の規制市場で販売、取引、取引されています。ファンドは、任意のセクターに投資される可能性のある純資産価値の部分に対する制限、または投資する可能性のある企業の時価総額に対する制限の対象にはなりません。

投信

ひふみプラス

ひふみワールド

ROBOPRO


ビッグデータを使ったリバランスがうまいので毎月1万円積立投資始めました。
セミナーにも参加しましたが、ユーザーの話をよく聞いてくれますし、
ビッグデータが相場に合わなかった場合なぜそうなったのか細かく詳しくかみ砕いて説明してくれるので好感が持てました。

NDH algo

HFT業者で金融庁許可を取っています。
飛びましたwくわしくはこちら

custodianlife

FUELMINING

3オーダーで計41,470(税込み)なんですが、オーダーが細かくてこれより下にまだまだ続きます。全部張ると無駄に長くなるので端折っています。
予定利回りは税抜き計算の為、さてレンタル期間終了後どうなるでしょうか。
~~~
さて2オーダー、税込み8470円支払いのマイニング償還が終わりました。
結果は、、2755円!たしかにBTCの急落はありましたが、完全に投機ですね。元本が1/3になりました。
もう1オーダーありますが、こちらも期待はあまりできないですね。


FUELMINING

雑記

FTXJapanで資金ロックされていた仮想通貨が引き出せるようになりましたがこの資金どうしようかなっと。
FUELMININGのレンディング貸し出しで回そうかな。利率で言うとこのくらいみたいです。

BTC 金利2.75%
ETH 金利3.25%
USDT 金利7.00%

この会社は取引所ではないので、金商法や資金決済法の規制を受けず、ライセンスが必要ない事業者です。
なので気になるのはセキュリティ面ですよね。スタートアップだし取引で利ザヤが取れる商売ではないので、ハッキングなどがあった場合に補填する体力はなさそうです。
その点質問してみたところ、回答は下記でした。ただ利用規約を見ると全然安心できないんですよね。
セミナーで聞いた感じだと経営陣は仮想通貨取引所、金融系の出身なのでリスク管理はしっかりしている。
1000USDTを別の会社に貸し出す場合、倍以上のBTCを担保に取っている為とか。

ー返信ー
お客様からお預かりした情報や、当社が保有する情報資産等を様々な脅威から守るため、強固なセキュリティ管理を行っておりますので、ご安心くださいませ。
また、補償に関しまして、個別の事象につきましてはお答えできかねますが、基本としてお客さまの債権は継続いたします。
利用規約に基づき誠意をもって対応させていただきますので、詳しくは利用規約をご確認ください。
ー利用規約ー
利用者は、本サービスについて、以下の性質を理解したうえで利用します。
本サービスは、資金決済法第2条第7項各号に掲げる暗号資産交換業に該当しないこと。そのため当社による暗号資産の分別管理義務などの義務がないこと。
当社が破綻した場合等、当社は利用者に対し、当社が利用者から借り入れた対象暗号資産等を返還できないリスクがあること。

また来週~