どうも青年Aです
今回は絶賛稼働中の
トライオートFX
週次報告2/23ー3/2です。
2/23ー3/2
735,313(含み損186,057)先週比-954(含み損+7,348)
今週は利確の決済がなかったです。悲しい。まあ気長にいきましょうw
※サラリーマン引退できんのかコレw
証拠金預託額が先週より減少!?手動決済してないのに!
謎なのでさっそく問い合わせしてみますmm
月次報告はこちらの記事に追加しています。
おまけ
ここには今週気になるニュース、気になっている投資案件を記載していきます。
おっ!と思った日経ニュース
進化する経済(5) 富の半分 上位10%が握る モノからデータへ 偏る富
「2018年11月、上海交通大学付属新華病院。転んで頭に重傷を負った5歳の女児が手術を受けた。女児は「相互宝」から30万元(約490万円)を受け取った。アリババ集団傘下の金融会社が発売した商品だ。「保険」のようだが前払いの保険料がなく、必要な給付額を月2回、加入者全員が等分で後払いする。常識外れの「保険」が成り立つのは、信用力の高い加入者だけを選別しているためだ。職業、学歴、年収などから点数化するアリババの信用評価格付けで「優秀」と認められることが条件。エリート限定のサービスを求め、発売4カ月で3500万人超が加入した。データは富の源だ。産業革命以来、製造業中心だった経済は転換し、データを資源とするデジタル企業が主役となった。」※引用、日本経済新聞 2019年3月1日 2:00 [有料会員限定]
もう毎月、毎月保険料を払う時代じゃないのか、富裕層向けの互助会みたいだな、ますます貧富の差が開くな~と。
「富」の方に入れるように努力していきたいですね!
今週は台湾に旅行に行ってきました。
屋台(夜市)でもキャッシュレスで(WeChatPayかAlipay)で払う中国人を多くみかけました。
また、台北101って建築当時は世界一だったビルにはハイブランドがたくさん入っているのですが、そこでもサクサクたくさん購入している中国人がたっくさんw
米中貿易戦争や経済成長の鈍化など、マイナス要素に事欠かない2019年ですが、まだまだ中国人お金持ってますね!という印象でした。
観光スポットへ行く際には、日本語しゃべれる台湾人のガイドもつけたのですが、日本人はよくスリにあうので気をつけろとむちゃくちゃ言われました。
おそらく。ですが、台湾は日本語しゃべれる人が多いので、どこか国内の延長線上で安心してしまって危機意識が低くなってしまうんじゃないかなと。
投資もそうですが、危機意識を忘れずに(リスクを考えて)!!!
ということで今週まとめでした。また来週~